J:COM デイリーニュース 鎌倉.逗子にて放映されました。
日 時 |
2018年 10月 14日(日) 10:00-16:30 |
場 所 |
鎌倉武道館 柔道場(全3面) |
主 催 |
鎌倉市テコンドー協会 |
後 援 |
国際テコンドー連盟、(一社)国際テコンドー連盟 全日本協会、岡澤道場 |
主 賓 |
前衆議院議員 浅尾慶一郎 氏(鎌倉市テコンドー協会 最高顧問) |
撮 影:中澤 悟(班 長)
開会式 |
|
|
|
選手宣誓(森アレイシャ・臺 太佑・井上 響・福添采耶 大船本部 所属) |
|
|
|
日本最大級の選手数を誇ります |
|
|
|
ルール説明 田部師範 |
MC 石田恵里さん |
挨拶 岡澤館長 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
開会式 |
全29競技 |
MVPは誰の手に |
|
|
|
鎌倉市テコンドー協会 最高顧問 浅尾慶一郎先生が、応援に来て下さいました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
芹澤師範、凜太朗師範代、空也指導員のスーパー演武 |
我々選手一同は、鎌倉の太陽のように正々堂々と競技し合います!!
* 記入に間違いがありましたら連絡下さい。
「鎌倉から世界へ」
このスローガンのもと続けてきた当大会。今大会で第16回を迎える事ができました。
ひとえに選手の皆様の努力と、スタッフ・保護者の皆様の支援によるものと厚く御礼申し上げます。
今年8月にアルゼンチン・ブエノスアイレスにて世界テコンドー選手権大会が開催されました。
そこで鎌倉市出身の地元選手たちが参加し、6名がメダリストとして栄冠を手にしました。
また岡澤道場より参加した全員がメダルを獲得し、怪我泣く笑顔で帰国いたしました。
この鎌倉市大会出身の岡澤道場の選手は、19名の世界王者・世界メダリスト達が育っています。
来年6月にはキルギスタンにてアジア大会も予定され、日本チームとして体制を組みます。
鎌倉から世界へ。たくさんの選手たちが練習の成果を出し合いました。
型の試合☆華麗な蹴り・力強い動作・全身で表現します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
最優秀選手賞は、少年部・ちびっこ武道をコーチとしてまとめる 高校2年の森アレイシャさん。
ご自身の試合直前でも周囲の選手たちに気を配る事の出来る、思いやりある真の武道家です。
臺 太佑くん・井上 響くん・福添采耶(さあや)くんと共に、4名で力強い選手宣誓をしました。
ジュニア男子-30kg級を制した岡澤蹴太(しゅうた)くん(小4)は、鎌倉市大会☆組手11連覇を達成。
本来は-26kg級ながら階級Up。コートへの出入り時に深々と挨拶。礼儀を重んじています。
一緒に練習し普段より兄のように慕い、そしてリスペクトする
ジュニア男子-34kg級を制した福添采耶くん(小5)と共に鎌倉市長賞を獲得しました。
来月18日には、顔への突きを解禁する空手道大会へ2人そろってチャレンジします。
今大会は29階級・29名のチャンピオンが誕生しました。
小さな町大会ですが、ここでは世界一大きなドラマが詰まっています。
次17回大会の開催は、来春 鎌倉武道館 柔道場。
すでに春の鎌倉市大会は始まっています。
今大会の実行委員・スタッフのほとんどが現役の若手選手たち(10代〜20代)。
岡澤道場では選手の育成は勿論、青少年リーダー・指導者の育成を続けています
参加した選手の皆さまは、何を学び合えたでしょうか。
今ここから、次の目標へ繋げて下さい。
激闘☆組手の試合。強い心で自分自身に打ち克ちます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
勝っても負けても、鎌倉市大会は学びの場。ボクたちは、次へ繋げます!! |
表彰式☆台座は大工さんの尭志指導員 作成!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
笑顔の課程には努力あり、涙の味を知り強さを身に付けます。 |
武家の故郷☆鎌倉 『いざ、鎌倉!!』
第16回鎌倉市テコンドー選手権大会を行いました。
キッズ〜ジュニア・一般選手の精鋭が集まりました。
次代を担うキッズ・ジュニアたちの中から、新しいヒーロー・ヒロインが誕生、
今大会も、鎌倉に新しい風を吹かせました。
組手は安全な体重分け、型は学年毎・帯毎に分け、応援にも熱が入ります。
学校・園行事と重なり従来より少数参加でしたが、その分 元気も100倍。
とても活気のある大会となりました。
閉会式〜特別賞☆鎌倉から世界へ!! |
|
|
|
最優秀選手賞 森 アレイシャ |
鎌倉市長賞 福添 采耶 |
鎌倉市長賞 岡澤 蹴太 |
|
|
|
蹴撃王 岡澤 拳斗 |
拳闘王 花里 駿斗 |
力勝王 杷野 友寿那 |
|
|
|
スーパーレディ賞 野上 佳恵 |
ゲンキッズ 石田 丞 |
ゲンキッズ 貝畑 潮音 |
|
|
|
敢闘賞 松井美月 |
技能賞 酒井 諄 |
スーパー社会人賞 アイゼイア ミンクス |
|
|
|
最優秀審判員賞 中澤 操 |
MVPは 陽葵さん→アレイシャさん |
次はボクも獲るぞ〜!! |
「いつも心にチャンピオン」。
チャンピオンに成りたいと言う想いが、チャンピオンに成るための行動へ。
いつしか行動が習慣に変わり、気付いた頃には受けて立つチャンピオンに。
皆さまの活躍を鎌倉市大会から応援しております。
激戦区を制し笑顔を飾る者、初めてメダルを手にする者、
悔し涙を流す者、喜びの涙を分かち合う者。
鎌倉市大会は、すべての選手へ夢を受け渡します。
大会スタッフ・来賓者紹介 |
実 行 委 員 長 |
岡澤 一 |
(世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
運 営 委 員 長 |
芹澤 薫 |
(世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
競 技 委 員 長 |
木村尭志 |
(世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
審 判 委 員 長 |
田部豊和 |
(世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
審 判 副 委 員 長 |
中村潤哉 |
(アジア大会メダリスト) |
岡澤道場 所属 |
審 判 副 委 員 長 |
石田凜太朗 |
(世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
審 判 部 |
高橋敬太郎 |
(鎌倉チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
中澤 操 |
(世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
木村咲香子 |
(世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
三留空也 |
(世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
田島憲一 |
(岡澤道場 東京本部 指導員) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
福地童夢 |
(アジア大会メダリスト) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
山本美月 |
(鎌倉チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
トレーナー |
渡邊 寧 |
(かまくら整骨院 院長) |
岡澤道場 後援 |
撮 影 班 |
中澤 悟 |
('15.'18世界大会 撮影班班長) |
岡澤道場 所属 |
事 務 局 |
石田峰男 |
(岡澤道場 統括部長・ワールドフェスティバル チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
中村 豊 |
(岡澤道場 総本部 師範) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
磯部茂文 |
(岡澤道場 埼玉本部長・世界チャンピオン) |
岡澤道場 所属 |
〃 |
菅 倫明 |
岡澤道場 キックボクシング コーチ |
岡澤道場 所属 |
〃 |
永渕義彬 |
岡澤道場 キックボクシング 選手会 |
岡澤道場 所属 |
〃 |
石田恵里 |
大会司会 |
岡澤道場 所属 |
後 援 |
永松秀行 |
富士リアルティ 代表取締役 社長 |
岡澤道場 後援 |
〃 |
月村圭寿 |
鰍ツきむら 代表取締役 社長 |
岡澤館長 親友 |
主 賓 |
浅尾慶一郎 |
鎌倉市テコンドー協会 最高顧問 |
参加選手の皆さん、大変お疲れさまでした。
スタッフ・保護者の皆様、応援ありがとうございました。
おかげで、一つになることが出来ました。
また鎌倉武道館でお会いできる日を、楽しみにしています。
* 万一怪我をされた選手の方は、10月20日(土)までにご連絡下さい。
0467-46-6869(鎌倉市テコンドー選手権大会 運営委員長 芹澤 薫)
岡澤道場☆湘南本部 HP
<<戻る>>